コンビニで発行されたQUOカード(裏面番号が「00」から始まるカード)は、金券ショップでの買取が断られることが多く、売却に悩む方が少なくありません。本記事では、その実態と対応策を分かりやすく解説します。
なぜ「00」始まりは買取不可になりやすいのか
コンビニ発行のQUOカードは、購入後にレジで磁気エンコードが完了する仕組みです。
このため、金券ショップでは正規に発行されたかどうか確認できず、不正リスクを避ける目的で買取不可とするケースが多いです。
店頭発行(番号「00」)QUOカードの買取可否
一部の買取業者では、店頭発行カードでも残高証明書を添付すれば買取対応している場合があります。
たとえば、店頭発行カードで番号が「00」から始まるQUOカードは、ローソンでの残高証明書をセットで提示すると買取可能とする業者もあります。
主な買取業者と対応状況
業者 | 00始まりの買取 | 条件 |
---|---|---|
金券ショップ(全国店) | ほぼ× | コンビニ発行カードは原則買取不可 |
オンライン買取(Jマーケット等) | △ | 残高証明レシートがあれば可の場合あり :contentReference[oaicite:0]{index=0} |
ネットオークション | ○ | 自身で出品して売却可能 :contentReference[oaicite:1]{index=1} |
換金方法と比較
① 金券ショップ:手軽だが00始まりは不可が多い
② オンライン買取:残高証明レシート付きで対応可能。郵送形式が多く、レートも安定。
③ ネットオークション:自分で価格設定可能。手数料・送料がかかる点に注意。
売る前のチェックポイント
- まず、カード裏面の番号が「00」で始まっているか確認。
- ローソン等で残高証明書を発行する。
- 業者に買取条件(残高証明の有無)を事前確認。
まとめ
番号「00」始まりのQUOカードは、通常の金券ショップでは買取不可な場合が多いです。
しかし、残高証明書を付ければオンライン買取で売れる可能性がありますし、ネットオークションで自力で売る方法もあります。
まずはカード番号と証明書の有無を確認し、最適な売却手段を選びましょう。
コメント