PayPayを利用して高額な個人間送金を行う際、「1回30万円」という上限がネックになることがあります。では、同じ日に同じ相手へ複数回送金することは可能なのでしょうか?本記事では、PayPayマネー送金の仕組みや送金上限、実際の活用例、注意点までをわかりやすく解説します。
PayPayマネー送金の1回あたりの上限とは
PayPayマネー送金の上限は、本人確認済みのアカウントであれば1回あたり最大30万円までと定められています。この上限はセキュリティや不正防止の観点から設定されています。
また、送金するにはPayPayマネー残高(銀行口座等からチャージしたお金)を利用する必要があり、PayPayポイントやPayPayマネーライトでは送金できません。
同じ日に複数回送金することは可能?
PayPayの仕様では、1日に複数回の送金は可能です。ただし、1日あたりのトータル送金額には別途上限が設けられており、1日最大50万円(本人確認済みアカウントの場合)までが制限となっています。
したがって、30万円を1回送金した後、同じ日に同じ相手にもう1回30万円を送ることは、日次の制限に引っかかるため不可能です。2回目の送金は20万円までしか行えません。
週・月ごとの送金上限について
PayPayでは1週間および1ヶ月単位でも送金上限が設けられています。以下は2024年時点での基準です(変更の可能性があるため公式サイトも確認してください)。
期間 | 送金上限額 |
---|---|
1日あたり | 50万円 |
1週間あたり | 200万円 |
1ヶ月あたり | 500万円 |
上記はいずれも本人確認済みアカウントが対象となります。
実例:高額な送金を分けて行う場合
例えば、AさんがBさんに60万円をPayPayで送金したい場合、1回目に30万円、2回目に20万円、残り10万円を翌日に送金するといった形で日を分ける必要があります。1日で完了させたい場合は、他の決済手段(銀行振込など)との併用も検討すべきでしょう。
また、PayPayで送金相手を複数に分ければ、それぞれに対して30万円ずつ送金することも可能です。
セキュリティと送金履歴の確認も重要
高額送金を行う際は、不正利用を防ぐために以下の点に注意しましょう。
- 送金先アカウントをしっかり確認する
- 利用後は送金履歴を確認する
- PayPayアプリのパスコードや生体認証を設定する
万が一のトラブル時には、速やかにPayPayサポートへ連絡することが大切です。
まとめ:PayPayでの高額送金には日次上限を理解して活用しよう
PayPayマネー送金では1回の上限が30万円ですが、1日あたりの送金合計は50万円までです。同じ人に複数回送金することは可能ですが、日次制限に注意する必要があります。高額取引を行う場合は、日を分けたり他の送金手段と組み合わせることでスムーズに対応しましょう。
最新の情報はPayPay公式サイトをご確認ください。
コメント