JCB ORIGINAL SERIES W を2枚め申し込んだ場合、元のカードは残せる?重複保有と退会の仕組みを解説

クレジットカード

JCB ORIGINAL SERIES W をはじめとする「JCB ORIGINAL SERIES」カードは、2枚目を申し込むと自動的に1枚目からの切り替えとなる可能性があります。本記事では、2枚目を退会した場合に1枚目を使い続けられるかどうか、カード保有ルールを踏まえて整理しています。

「JCB ORIGINAL SERIES」は複数枚同時保有できない

JCBのFAQによれば、「JCB ORIGINAL SERIES」カードは基本的に複数枚の同時保有ができません。同シリーズ内で別のカードを申し込むと、自動的に切替扱いとなり、既存のカードが退会となることがあります。([参照])

たとえば、JCB CARD W を持っていて JCB ゴールドを申し込むと、審査通過時に一枚目から新カードへ切り替えられます。

2枚目の申し込みが審査落ちした場合の挙動

一方で、2枚目の申し込み自体が審査に通過しなかった場合は、元のカードがそのまま維持され、使用継続が可能です。こちらもJCBのFAQで明記されています。([参照])

2枚目のカードを退会したらどうなる?

もし切替後に届いた2枚目のカードを退会(解約)した場合、新カードは取消扱いとなり、元のカードに復帰することは原則ありません。切替時点で既に旧カードの契約は失効しており、番号もサービスも引き継がれません。

つまり、「2枚目を退会すれば1枚目が使えるようになる」のではなく、旧カードは復活せず、1枚目は使えなくなるリスクがあります。

退会/解約の方法と注意点

JCBカードの退会手続きは、カード種別によって異なりますが、ほとんどはMyJCBまたは電話で解約できます。ザ・クラスやプラチナなどの上位カードは電話のみとなっています。([参照])

またポイントの移行・未使用分の扱いや未払いが残っている場合は、それらが一括請求される可能性があるため、解約前に確認が必要です。([参照])

まとめ:1枚目を残しておきたいなら慎重な判断を

・JCB ORIGINAL SERIES 内では複数カードを同時保有できないため、2枚目の審査通過=自動切替の可能性あり。
・2枚目の審査落ちなら1枚目は継続利用可。
・2枚目が届いてから退会しても旧カードは復活せず、使えなくなるケースあり。

そのため、元のカードを残したい場合には、新規申し込み前にJCBへ問い合わせ、審査条件や切替ルールをしっかり確認することをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました