iAEONアプリに表示されている「電子マネーWAONポイント チャージ可能ポイント」は、支払いに使えるポイント残高ですが、そのままAEON Payタッチ決済のWAON残高に反映されないため戸惑う方も多いようです。この記事では、iAEONアプリでポイントをスムーズにAEON Payタッチ残高へチャージする方法を整理しています。
WAONポイントの種類とチャージの要点
iAEONで表示される「電子マネーWAONポイント」は、WAON加盟店以外の支払いで貯まる“電子マネーWAONポイント”であり、ネットやスマホWAONから貯まる「WAON POINT」とは別です。これを使うには、ポイントチャージ操作が必要です。
iAEONアプリまたはWAONステーションアプリでは、ポイントをチャージしてWAON残高に反映する機能があります。まず、この手続きを理解しましょう。:contentReference[oaicite:0]{index=0}
チャージ手順:iAEONアプリ + WAONステーション機能
AndroidではiAEONアプリに統合されたWAONステーション機能から実行できます。手順は以下のとおりです。
1. iAEONホーム画面で「WAONステーション」をタップし、スマホにWAONカードをタッチ
2. 読み取り後、「全ポイントチャージする」または「ポイント数を指定してチャージ」を選択
3. チャージ完了後、WAON残高として反映される
iAEONアプリだけで操作完結でき、現金チャージやクレジットチャージの経験がなくてもポイントチャージは可能です。:contentReference[oaicite:1]{index=1}
チャージ操作前に必要な準備
ポイントチャージをするためには、スマホやWAONカードとポイントを紐づけておく必要があります。iAEON上で会員情報やWAONカード登録を済ませておけば、チャージ操作が可能になります。
iPhoneの場合は、iAEONアプリからWAONステーションアプリに切り替わり、同様のチャージ手順を踏むことでポイントチャージが行えます。:contentReference[oaicite:2]{index=2}
チャージ後WAONタッチ決済に使うには?
ポイントをチャージしてWAON残高に反映されたら、iAEONホーム画面から「AEON Pay」を開き、「WAONタッチ決済」を選択します。決済画面で残高を提示すれば、タッチ式で支払い可能です。
また、コード払い画面で「ポイントを使う」をONにすると、WAON POINT(通常ポイント)も併用できます。電子マネーWAONポイントとは別に100ポイント単位で指定利用可能です。:contentReference[oaicite:3]{index=3}
よくある疑問とその回答
- 「現金チャージが一度もないとチャージできない?」→いいえ。現金チャージ未経験でもポイントチャージは可能です。
- 「チャージボタンが見当たらない」→ホームの「WAONステーション」や「AEON Payチャージ払い」から操作可能で、メニューの切り替えにより表示されます。:contentReference[oaicite:4]{index=4}
まとめ:iAEONアプリでポイント→残高チャージは簡単にできる
iAEONアプリで「ポイントチャージ可能」と表示されていれば、チャージ操作を行うことで簡単にWAONタッチの残高に変換できます。現金チャージ不要で、ポイントを有効活用できる機能です。
もし操作ボタンが見つからない場合は、会員コードやWAONカードがアプリに正しく登録されているか、またAndroidなら「WAONステーション」、iPhoneなら切り替え後のステーションアプリをチェックしてみてください。これで電子マネーWAONポイントを活かした決済が可能になります。
コメント