DMMブックスで購入済みの漫画が見られないときの対処法|支払い済みでも商品が表示されない原因とは?

電子マネー、電子決済

DMMブックスで漫画を購入したはずなのに「購入済み商品が表示されない」といったトラブルに直面すると、不安になりますよね。とくにPayPayなどで決済が完了している場合、「支払いだけ済んで商品がない」状況は混乱の元になります。この記事では、DMMでの電子書籍購入後に商品が表示されない主な原因とその対処法について詳しく解説します。

購入したのに商品が「購入済み一覧」に出ない主な原因

実は、DMMブックスではいくつかの理由で購入済みの漫画がマイページに表示されないことがあります。代表的な原因は以下のとおりです。

  • DMMアカウントにログインしているが購入時と異なるIDでアクセスしている
  • 購入完了前にエラーが出たが、決済は完了していた
  • DMMブックスではなくDMM動画や別カテゴリで購入していた
  • クーポン購入後、商品の受け取り操作を行っていない

特に多いのが「複数のDMMアカウントを使い分けていて、購入したIDとは違うIDでログインしている」というパターンです。

PayPayでは決済済みだけど商品が表示されない理由

PayPayで支払いが完了しているにもかかわらずDMM側で商品が反映されていない場合、以下のような可能性があります。

  • 決済処理のタイムラグ:DMM側で支払い完了情報の反映に数分~数十分かかることがあります。
  • 購入完了前にブラウザが閉じられた:決済後にDMMサイトへ戻る処理が途中で止まった場合、購入が未完了として扱われることも。
  • DMMアカウントとPayPayの名義が異なり、手動承認が必要になるケース

上記のいずれかに該当している可能性があるため、時間を少しおいてから再度確認するのも一つの方法です。

実際にやるべきチェック項目と対処法

  • DMMアカウントを再確認:ログインしているアカウントが購入時と同じかを確認。
  • 「購入履歴」から該当商品を探す:マイページ→購入履歴のページへ移動し、取引履歴をチェック。
  • メールを確認:DMMからの「購入完了」メールが届いていれば、購入は完了しています。
  • 時間を置いて確認:決済直後は反映にタイムラグがある場合も。
  • DMMカスタマーサポートに問い合わせ:どうしても反映されない場合は取引IDや決済スクリーンショットを添えて問い合わせを。

▶ DMMカスタマーサポート公式サイトはこちら

商品が「ない」と思ったら別カテゴリの購入かも?

DMMはブックス以外にも動画、通販、英会話、FXなど複数のカテゴリを展開しています。「間違って動画を買ってしまった」「コミックと思ったらボイス作品だった」など、購入ジャンルを勘違いしているケースもあります。

その場合は、購入履歴画面でカテゴリを切り替えて確認してみてください。

まとめ:焦らず確認とサポート利用を

PayPayで支払いが完了しているにもかかわらずDMMで商品が見つからないときは、「ログインIDの間違い」や「購入ジャンルの確認漏れ」が多くの原因です。まずは購入時のメールとアカウントを見直し、それでも表示されない場合はDMMのカスタマーサポートへ連絡しましょう。

ほとんどのケースでは、適切な問い合わせをすれば商品反映や返金の対応をしてもらえるので、安心して対応してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました