PayPayで送金リンクを作成して相手に金額指定で支払いを依頼する方法

電子マネー、電子決済

PayPayで相手の電話番号やPayPay IDを知らなくても、金額を指定して支払いを依頼できる「受け取りリンク/請求リンク」機能をご存知でしょうか?この機能を使えば、SNSやLINE越しに簡単に送金依頼ができ、とても便利です。

PayPay受け取りリンクとは?

「受け取りリンク」はURL形式の請求機能で、相手はそのリンクをタップするだけで、指定された金額を支払えるようになっています。

重要ポイント:電話番号やPayPay IDがわからなくても、相手にリクエスト可能です。

リンクの作成手順

まずPayPayアプリで「送る」をタップし、続いて「送る・受け取る」画面で再度「送る」を選びます。

次に「SNSで送る」を選び、金額を入力して「次へ」をタップ。

さらに「パスコードを設定する」→「○○円のリンクを作成する」でリンクが生成されます :contentReference[oaicite:0]{index=0}。

LINEでリンクを共有する方法

LINEと連携していない相手でも、LINEのトークから「送る・受け取る」→「請求リンクを作成」で金額指定リンクが作成できます :contentReference[oaicite:1]{index=1}。

あとは「LINEでリンクを送る」で相手に共有。相手がタップすれば支払い画面に遷移します。

相手がリンクを受け取るとどうなる?

相手がリンクを開き、金額とパスコードを確認して支払えば、あなたのPayPay残高に反映されます。

有効期限はリンク作成から96時間(4日)以内。期限切れやパスコード入力ミスが3回発生すると自動でリンクが無効になります :contentReference[oaicite:2]{index=2}。

送金する側になっていないか確認

リンク作成は「送金依頼」なので、あなたが金額を決めて相手に支払いを依頼する形です。自分が送金する側にはなりません。

トラブルを避ける注意点

  • 公開範囲は信頼できる相手に限定すること
  • パスコードを必ず設定してセキュリティを強化
  • 期限やパスコードミスの自動無効に留意

まとめ

PayPayの受け取りリンクを使えば、SNSやLINE越しに金額を指定した支払い依頼が簡単にできます。リンクを作成し送信するだけで相手はタップして支払うだけなので、日常の立替払いや集金にとても便利です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました