UCカードの会員サイト「アットユーネット(@U-net)」を利用していて、急に利用明細が表示されなくなったというトラブルに困っている方は少なくありません。今回は、明細が見られない主な原因とその対処法について、分かりやすく解説します。
表示されない理由は?まず確認したい基本事項
利用明細が表示されない場合、まず疑うべきはシステムの一時的な不具合やメンテナンスです。UCカード公式サイトでは、定期的にメンテナンス情報が掲載されているため、公式のお知らせをチェックしましょう。
また、月末や請求情報更新時(通常は毎月10日前後)には、システムが一時的に負荷を抱えて明細が閲覧しにくくなることもあります。
アカウント側の設定や不具合の可能性
ご自身のログイン状態が正しいかを確認しましょう。IDやパスワードが保存されているブラウザのキャッシュの影響で、正しくログインできていない可能性もあります。
このような場合は、一度ブラウザのキャッシュとCookieを削除し、再度ログインし直すことで正常に表示されることがあります。
スマホ・アプリとPCブラウザで挙動が異なることも
一部のユーザーからは「スマホでは見られたがPCでは見られない」という声も。UCカードの明細表示は、スマートフォン版サイトや公式アプリ「UC Portal」の方が安定して表示される場合があります。
アプリ版が未導入であれば、UCカード公式アプリのインストールを検討してみましょう。
ブラウザの互換性やセキュリティソフトの影響も
利用しているブラウザによっては、表示がうまくいかないケースがあります。推奨されているのはGoogle ChromeやMicrosoft Edgeの最新版です。
また、セキュリティソフトやブラウザの拡張機能がJavaScriptやCookieをブロックしていると、明細が表示されない原因になることもあります。一時的に拡張機能をオフにする、または別のブラウザを試してみるのも有効です。
ログインできているのに表示されない場合の対処法
- 明細が更新前で表示されるべきデータが存在しない
- PDF明細に切り替えている(WEB明細画面に出ない)
- 家族カードなど利用者別明細が分かれている
このような場合は、アカウント設定や請求書設定画面を確認しましょう。また、家族カード利用者の明細は本会員が切り替え表示しないと確認できない仕様です。
それでも見られないときの相談先
すべての対処を行っても状況が改善しない場合、最終的にはUCカードのカスタマーセンターへ問い合わせることが確実です。
【UCコミュニケーションセンター】
電話番号:03-6893-8200(9:00~17:00/年末年始除く)
まとめ:明細が見られない場合は落ち着いて対処を
UCカード「アットユーネット」で明細が表示されない原因は、システム側の不具合からブラウザ設定、アプリの仕様などさまざまです。焦らずひとつずつ原因を切り分けて対処していけば、解決できるケースが多く見られます。
繰り返し発生する場合は、公式アプリの利用やサポートへの早めの相談も視野に入れましょう。
コメント