海外旅行中にVISAカードが使えないときの対処法|郵貯カード利用者向けガイド

クレジットカード

海外旅行中にクレジットカードが急に使えなくなってしまうと、不安や焦りを感じるものです。特に、事前に利用連絡をしていない場合、カード会社のセキュリティが働き、利用停止されてしまうこともあります。本記事では、郵貯VISAカードを含むクレジットカードが海外で使用できない場合の対処法を、特にブラジル旅行中のケースを想定して解説します。

なぜ海外でクレジットカードが使えなくなるのか?

カード会社は不正利用を防ぐため、海外からの利用に対して高いセキュリティチェックを行っています。日本での利用履歴しかないカードが急に海外で使われると、機械的に「不審な利用」と判断され、利用停止になることがあります。

特に事前に「海外利用の通知」をしていない場合は、本人確認が取れるまで利用がブロックされる可能性があります。

郵貯カードの海外利用停止を解除するには?

ゆうちょ銀行では、セキュリティ上の理由から、カード利用者本人が電話で直接連絡する必要があります。海外からの電話連絡は「コレクトコール(料金受取人払い)」にも対応しています。

しかし、コレクトコールの発信には一部制限があり、ホテルなどの固定回線が必要とされるケースも多くあります。

ホテル以外からコレクトコールできない場合の選択肢

宿泊しているホテルがない、または公共電話などからコレクトコールをかけられない場合は、以下のような代替手段を検討しましょう。

  • Wi-Fi環境を利用し、国際電話アプリを使って電話:例えば「Skype」や「LINE Out」などで日本の固定電話に発信できます。
  • 現地の携帯ショップでSIMカードを購入し、現地通話が可能な環境を整える。
  • 日本にいる家族にお願いして、電話会議アプリで三者通話を設定してもらう。

ただし、本人確認が必要なため、最終的には「音声通話で本人がゆうちょと直接話す」ことが求められます。

ゆうちょの海外コールセンターへの連絡先

ゆうちょ銀行の海外からの問い合わせ窓口は以下の通りです(変更の可能性もあるため、常に最新情報をご確認ください)。

連絡先 備考
+81-3-6832-1234 国際電話用(ゆうちょコールセンター)
コレクトコールで「0033-010」 NTTコミュニケーションズ経由

ブラジルからのコレクトコールは、現地の国際電話業者を通して「0033-010」に接続することで日本へ発信できます。

旅行前に準備しておくべき対策

今後、海外旅行に行く前には以下の対策を忘れずに行いましょう。

  • カード会社に海外利用の通知をしておく。
  • スマホに国際電話アプリをインストールしておく。
  • 緊急時用に他社の予備カード(JCB、Mastercardなど)を準備しておく。
  • 家族に緊急連絡先を共有し、対応を協力してもらえる体制を整える。

このように備えておくことで、いざという時の対応が格段にスムーズになります。

まとめ:海外旅行中のカードトラブルには冷静な対応を

海外でクレジットカードが使えない状況は非常に困難ですが、手順を踏めば解決できることがほとんどです。コレクトコールの仕組みや、代替手段を知っておくことが安心材料になります。

特にブラジルのような通信環境が不安定な国では、旅行前の準備がそのままリスク回避に直結します。今後の海外渡航の際には、本記事の内容を参考に、万全の準備を整えて出発してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました