PayPayを利用していて、「人から送られたPayPayマネーを現金で引き出したい」というニーズはよくあります。特に銀行口座を登録していない場合、現金化ができるのか不安に感じる人もいるでしょう。本記事では、本人確認済みアカウントを前提に、PayPayマネーの引き出し方法や注意点を詳しく解説します。
PayPayマネーとは?残高の種類を確認
PayPayにはいくつかの残高の種類がありますが、現金で引き出せるのは「PayPayマネー」のみです。
- PayPayマネー:本人確認済みアカウントで、銀行口座やATMから入金・送金・出金が可能
- PayPayマネーライト:チャージや送金は可能だが出金不可
- PayPayボーナス:キャンペーン等でもらえるポイント的扱いで出金不可
人から受け取ったPayPay残高が「PayPayマネー」であれば、現金として引き出すことができます。
銀行登録なしでもセブン銀行ATMで現金化可能
銀行口座の登録をしていなくても、本人確認が済んでいれば、セブン銀行ATMから現金での出金が可能です。これは2021年以降に提供されているサービスで、スマホだけで完結する便利な機能です。
必要なのは、PayPayアプリ・本人確認済み・セブン銀行ATMの3点だけ。わざわざ銀行連携をしなくても引き出しできます。
実際の出金方法:セブン銀行ATMでの操作手順
以下は、セブン銀行ATMでPayPayマネーを引き出す具体的なステップです。
- セブン銀行ATMのトップ画面で「スマートフォンでの取引」を選択
- ATM画面に表示されたQRコードを、PayPayアプリから読み取る
- PayPayアプリで表示される企業番号(数字)をATMに入力
- 出金したい金額をATMで入力(1,000円単位)
- ATMから現金を受け取る
なお、引き出し可能金額の上限や手数料などは、取引時点のPayPayの規約に準じます。
PayPay出金時の注意点と制限
PayPayからの現金出金には以下のような注意点があります。
- 1回の出金は1,000円~50,000円の範囲内(ATMの上限に依存)
- 出金には1回につき110円(税込)の手数料がかかる
- 出金できるのはPayPayマネーのみ(マネーライトやボーナスは不可)
- 本人確認未済のアカウントは出金不可
手数料が発生することを念頭に、必要な金額だけを引き出すのがおすすめです。
もし出金できないときは?原因と対処法
出金がうまくいかない場合、次のような原因が考えられます。
- 受け取った残高がPayPayマネーでない(送金元の種類に依存)
- 本人確認が未完了(アプリから再度手続き可能)
- アプリのバージョンが古い(最新にアップデート)
- ATMでの操作ミスや通信不良
トラブルが続く場合は、[PayPay公式ヘルプ]から問い合わせましょう。
まとめ:セブン銀行ATMで簡単に現金化できる
PayPayマネーは、本人確認済みアカウントであれば、銀行登録がなくてもセブン銀行ATMを使って現金で引き出すことが可能です。スマホさえあれば操作も簡単なので、急な現金が必要なときにも便利です。
ただし、出金できるのはPayPayマネーのみである点には注意が必要です。受け取った残高の種類を事前に確認しておくことが、スムーズな出金のカギとなります。
コメント