アルバイトを始めて初任給が振り込まれると、どれくらいもらえたのかすぐに確認したくなりますよね。現代ではわざわざ銀行に行かずとも、スマートフォンを使って簡単に口座の残高や入金履歴を確認する方法が充実しています。今回は三菱UFJ銀行を例に、初任給の確認方法について詳しく解説します。
三菱UFJ銀行で入金額を確認する方法
三菱UFJ銀行では、スマートフォンやパソコンを使って24時間いつでも口座の残高や入出金明細を確認できます。以下の手段があります。
- 三菱UFJ銀行公式アプリ「三菱UFJ銀行アプリ」
- インターネットバンキング「三菱UFJダイレクト」
- 電話による残高照会(オートアンサー)
特にスマホアプリは、若い世代にも使いやすい設計になっており、残高確認や振込、明細チェックが1つのアプリ内で完結します。
三菱UFJ銀行アプリでの確認手順
三菱UFJ銀行アプリは無料でダウンロードでき、スマートフォンにインストールすればすぐに利用開始できます。ログイン後、ホーム画面に現在の口座残高が表示され、メニューから「入出金明細」を選べば、入金日や金額も確認できます。
初めてログインする場合は、事前に「三菱UFJダイレクト」の契約が必要です。口座開設時に同時申し込みをしていれば、キャッシュカードに記載の「契約番号」を使って登録できます。
入金明細から振込内容をチェックする
「入出金明細」画面では、入金された金額や振込元(勤務先の会社名など)も表示されます。入金された日付がバイトの給料日と一致していれば、間違いなく初任給が反映されたことがわかります。
また、過去の明細も最大1年分以上確認できるため、どの月にいくら振り込まれたかの履歴も把握できます。
アプリ以外の方法で確認するには?
スマートフォンを持っていない場合やアプリを利用していない場合でも、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)を使えばパソコンからアクセスして同様に確認できます。また、電話自動音声による残高確認(0120-543-555)も利用可能です。
ただし、これらの方法には事前の利用登録が必要なため、まだ済んでいない場合は早めに手続きしておくとよいでしょう。
ATMを使って確認する場合
どうしてもスマホやネットを使わない場合は、最寄りの三菱UFJ銀行のATMに行ってキャッシュカードを挿入し、「残高照会」や「入出金明細照会」から確認できます。
ATMでは紙の明細票を印刷して確認することも可能です。
まとめ:スマホがあれば残高確認はすぐにできる
三菱UFJ銀行では、スマートフォンアプリやネットバンキングを活用することで、初任給などの入金額を銀行に行かずにすぐに確認できます。特に「三菱UFJ銀行アプリ」は使いやすく、学生や若年層にとっても非常に便利なツールです。
今後も振込の確認や口座管理を効率よく行うために、アプリを導入しておくと安心です。
コメント