歩いてポイントが貯まるポイ活アプリ「おぢポ」で、PayPayボタンが表示されても押せない状態になっている方へ向けて、最新の仕組みと対処法をわかりやすく解説します。
おぢポの交換先の仕組み
おぢポでは、ポイントを直接PayPayに交換できるわけではなく、まず「ドットマネー」へ交換する流れになっています。
以前は「えらべるPay」への交換が可能でしたが、2025年4月のアップデート以降、交換先がドットマネーに変更され、そこからPayPayマネーライトなどへ移行する形式に変わりました。:contentReference[oaicite:0]{index=0}
PayPayボタンが押せない理由
アプリ内にPayPayのアイコンやボタンが残っていても、現在は非対応の状態のため直接クリックして交換できる仕様ではありません。
つまり「PayPayのボタンが押せない」のは仕様によるもので、PayPayへの直接交換機能が廃止されたのが原因です。:contentReference[oaicite:1]{index=1}
正しい交換の流れと注意点
正しい手順は以下の通りです。
- おぢポでポイントを貯める
- 最低2,700ポイント(約300円分)からドットマネーへ交換申請
- ドットマネー上でPayPayマネーライトにさらに交換
ドットマネーへの交換はリアルタイムですが、PayPay側への反映には最大5営業日かかる場合があります。:contentReference[oaicite:2]{index=2}
具体例:ポイント交換の事例
例えば、3,000ポイントをドットマネーに移し、そこからPayPayに交換したとします。
この場合、申請後2日経っても残高に反映されないケースもありますが、多くは5営業日ほどで正常に処理されます。焦らず確認するようにしましょう。:contentReference[oaicite:3]{index=3}
困った時のチェックポイント
- おぢポの「交換履歴」画面で申請状況を確認
- ドットマネーの残高を確認
- PayPayアプリの取引履歴も確認
- 5営業日以上経過しても未反映ならお問い合わせを検討
まとめ
「おぢポ」からPayPayに交換するには、直接ではなく一度ドットマネー経由が必要です。PayPayのアイコンが表示されても操作できないのは仕様変更によるもので正常です。
交換はドットマネーまでスムーズですが、PayPayへの反映には最大5営業日かかることもあるため、まずは履歴を確認し落ち着いて待つことが重要です。
コメント