えきねっとで新幹線eチケットを予約後に日程変更を行った場合、同額の料金が一時的に二重に引き落とされることがあります。特にデビットカードを利用した場合、返金までの期間や処理の流れが気になるところです。この記事では、みずほ銀行のデビットカードを例に、返金の仕組みや注意点を解説します。
eチケット変更時に二重決済が発生する理由
えきねっとでは、eチケットの時間変更を行うと、一度既存の予約をキャンセルし、新たに予約を取り直す形式となります。そのため、システム上は「旧予約のキャンセル」と「新予約の決済」が別々に処理されます。
デビットカードの場合、決済が即時引き落としになるため、一時的に両方の金額が引かれた状態になることがあります。これは二重課金ではなく、後日旧予約分が返金される仕組みです。
みずほ銀行デビットカードの場合の返金時期
みずほ銀行のJCBデビットカードでは、通常以下のような流れになります。
- 新規予約時:即時引き落とし
- 旧予約のキャンセル:通常3~10営業日で返金処理
早い場合は3営業日以内に返金されますが、土日祝や連休を挟むと最大で2週間近くかかることもあります。
みずほ銀行のサポートにも確認したところ、「加盟店(えきねっと)のキャンセル処理が完了してから、当行での返金処理に最大10営業日程度かかる可能性があります」との案内がありました。
えきねっとでの返金ステータス確認方法
えきねっと会員メニューにログイン後、「申込履歴」から該当の予約を確認すると、キャンセル日時や払い戻し額が表示されます。ここで「返金処理中」や「完了」などのステータスを確認することができます。
ただし、えきねっと側で「払い戻し完了」と表示されても、実際の入金タイミングはカード会社ごとに異なるため、すぐに口座へ反映されるとは限りません。
返金が遅れていると感じたときの対処法
以下の手順で確認・対応しましょう。
- えきねっとの履歴で「払い戻し処理済み」かを確認
- みずほ銀行の取引明細で返金の入金履歴を確認
- 10営業日以上経っても入金されていない場合、みずほ銀行のコールセンターに問い合わせ
また、カードの種別(JCB・VISAなど)や、即時引き落としの有無、休日を挟むかどうかによっても処理日数は変動します。
まとめ:デビットカード利用時は返金に日数がかかることを前提に
えきねっとでeチケットの時間変更を行った際、みずほ銀行のデビットカードを使用している場合は、一時的に二重決済のような状態になっても慌てる必要はありません。
返金の反映には通常3~10営業日ほどかかるため、最大で2週間程度は待つつもりでいると安心です。
心配な場合は、えきねっとの履歴画面や銀行の取引明細で状況をチェックし、それでも不明な場合はカード会社やえきねっとに問い合わせましょう。
コメント