三井住友銀行のATMで通帳なし・アプリのみで入金できるか知りたい方へ、最新の入金ルールと土日対応、小銭の扱いについて詳しくまとめています。
アプリだけでATM入金できるか
三井住友銀行では、キャッシュカードまたは通帳を使ってATMで入金操作を行います。アプリだけでATM入金はできません。
アプリには残高確認や振込の機能がありますが、現金の入金操作にはカードか通帳が必要です。
土日祝日のATMと小銭取扱い
土日祝日は、硬貨(小銭)の取り扱いができません。これは振込やお札の入出金だけでなく、小銭の入金も原則不可です :contentReference[oaicite:0]{index=0}。
平日8:45~18:00のみ、店舗内ATMで硬貨を使った入金・出金が可能です :contentReference[oaicite:1]{index=1}。
一万円一部入金→お釣り(小銭)は出る?
例えば1万円札をATMに投入し、8500円を一部入金すれば、お釣りとして1500円分の小銭や紙幣が返却されます。
ただし、この操作は平日営業時間内、かつ硬貨対応のATMでのみ可能です。土日はそもそも硬貨処理そのものができないため、返金もされません。
硬貨入金の手数料と制限
ATMでの硬貨入金は無料です。ただし、取扱枚数には制限があり、最大100枚(500円硬貨は75枚)までです :contentReference[oaicite:2]{index=2}。
窓口で硬貨を入金する場合、枚数に応じた手数料が発生します。例えば301枚を越えると550円、500枚超で770円などです :contentReference[oaicite:3]{index=3}。
まとめ
・アプリだけではATM入金できません。必ずカードか通帳が必要です。
・土日祝はATMでの硬貨取り扱い・お釣り対応はできません。
・平日8:45~18:00、店舗内ATMでのみ小銭の入金やお釣りの受け取りが可能です。
・硬貨入金は枚数制限あり。大量硬貨は窓口利用と手数料発生の可能性があります。
コメント