七十七銀行ATMから楽天銀行へ振込する際の手数料ガイド

家計、貯金

七十七銀行ATMから楽天銀行へ振込を予定している方に、具体的な手数料と時間帯ごとの違いをわかりやすく解説します。

七十七銀行ATM振込の基本手数料

平日8:45〜18:00の通常時間帯では、ATMでの他行振込手数料は110円です。

時間外や土日祝は同じく110円の手数料がかかります。

現金振込とキャッシュカード振込の違い

現金だけで振込をする場合、支店内ATMなら平日8:00〜18:00に利用可能です(硬貨対応で10万円まで)
その場合も振込手数料110円は発生します。

キャッシュカードを使えば、ATM振込は全国どこでも可能で、同じく110円の手数料です。

楽天銀行側の着金と無料枠

楽天銀行口座への振込は受取側なので、七十七銀行が振込手数料を負担し、楽天銀行では特に着金手数料は発生しません。

ただし楽天銀行も独自のハッピープログラムで他行振込が無料になる回数枠がありますが、今回は七十七銀行ATMからの現金振込なので対象外です。

時間帯別振込手数料まとめ

時間帯 ATM振込手数料(七十七銀行)
平日8:45〜18:00 110円
時間外・土日祝 110円

実例:通販購入代金の支払い

例えば1万円の商品代金を楽天銀行へ支払う場合、七十七銀行ATMで振込→手数料110円が追加されます。合計振込額は銀行振込元により具体的にチェックが必要です。

現金かキャッシュカードかで利用環境や利便性が変わりますが、どちらでも手数料は同じです。

トラブル回避のポイント

  • ATM画面で振込手数料の確認画面を必ずチェック
  • 現金振込は硬貨対応ATMか、窓口対応を確認
  • 振込金額10万円超なら窓口が安心

まとめ

七十七銀行ATMから楽天銀行への振込手数料は、現金振込でもキャッシュカード使用でも平日・休日を問わず110円です。ATM利用可能時間内であれば硬貨対応ATMで現金振込も可能ですが、金額が大きい場合は窓口利用をおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました