大正駅から新大阪駅まで紙切符とICカードを使い分けてスムーズに移動したいときの手順を詳しく解説します。
ICOCAで大正駅から新大阪駅へ
まず、大正駅から新大阪駅まではJR西日本のIC乗車カード「ICOCA」が利用できます。
改札にICOCAをタッチすれば運賃が自動で引かれるので、乗車券を購入する必要はありません。
新大阪からの新幹線は紙切符で
新大阪駅から新幹線に乗る場合、ICOCAは使えないため、別途新幹線用の紙切符が必要です。
改札を出る前、もしくは新大阪駅構内の新幹線切符売り場で乗車券と特急券を購入してください。
改札の通り方と注意点
新大阪駅で一度在来線改札を出てから、新幹線改札へ向かいます。
ICOCAで入場後、在来線を降りる際は再度ICOCAをタッチしてください。その後、紙切符で新幹線改札を通過します。
便利な事前準備の例
事前に紙切符を購入しておくと改札で慌てず済みます。
例:大正→新大阪のICOCA支払い+新大阪→東京の新幹線チケット、あらかじめ購入しておくとスムーズです。
トラブル回避のポイント
ICOCAと紙切符を同時に改札に入れるとエラーになるため、別々に通して下さい。
万が一改札で止められたら、駅員さんに「ICOCAと紙切符を使い分けたい」と伝えると案内してくれます。
まとめ
ICOCAで在来線、大阪駅で紙切符で新幹線と、大阪~新大阪で別システムを使い分ければ快適に移動できます。
コメント