東京ディズニーリゾートを訪れる際に、どんな支払い方法が利用できるのか不安な方へ。本記事ではパーク内外でどの決済が使えるかを整理し、快適な旅の参考になる情報をお届けします。
キャッシュレスOKな決済手段一覧
パーク内では以下のキャッシュレス決済が基本的に利用可能です。
- クレジットカード
- 交通系IC(Suica/PASMO/ICOCAなど)
- 電子マネー(iD/QUICPay等)
- デビットカード・プリペイドカード
スマホでのコード決済(PayPayやd払いなど)は一切使えません。
QRコード決済が不可な理由
公式案内では「スマートフォンを用いたコード決済(○○ペイ等)はご利用できません」と明記されています。
実際に「PayPayやd払いなどQR・バーコード決済は一切不可」という実例も報告されています。
電子マネー・タッチ決済対応状況
電子マネーやタッチ決済はカードやスマホの単なるかざし決済としてOK。
具体例として交通系ICやiD、QUICPayが使えるショップやレストラン、ベビーカー・車イス受付、宅配センターなど多くの施設で利用可能です。
パーク外・提携ホテル・イクスピアリでは利用可能ケースも
パーク外や提携ホテル、イクスピアリではPayPayなどのQRコード決済が使える場合もあります。
ただし、ランド&シー本体では対応していない点にご注意ください。
おすすめの準備と持ち物
- 複数種類の決済手段を用意(クレジット+IC+電子マネー)
- チャージはパーク外か駅で済ませておく
- 余裕を持って現金も少額でも携行
まとめ
東京ディズニーリゾートでは、クレジット・電子マネー・交通系IC・デビット・プリペイドの“かざし決済”が使える一方、PayPayやd払いなどのスマホコード決済は原則不可です。
パーク外との混同を避けつつ、上手にキャッシュレス準備を整えて素敵な一日をお過ごしください。
コメント