イオンカードからイオンカードセレクトへの切替手続きでエラーコード「0‑SPA‑0028」が出る場合、その理由と対処法を詳しく解説します。
エラー0‑SPA‑0028が出る理由
このエラーは、イオンカードとイオンカードセレクトが別カード扱いであるため発生します。
つまり既存のイオンカードをそのままセレクトに切り替えるのではなく、あらためて新規申し込みが必要です。
なぜ「切替」はできないのか?
イオンカードセレクトは、イオン銀行口座との一体型であり、カード本体もシステム的に異なるため、既存カードとの切替登録ができません。
そのためエラーコードが表示され、オンラインでは変更不可となります。
正しい手続き方法
カードを切替たい場合は、
- 「イオンカードセレクト」を新たに申し込む
- 発行されたセレクトカードに切り替えた後、旧カードは解約または放置
という流れになります。
手続き時の注意点
新規申込の際は、イオン銀行口座の登録が必要です。
また申込後しばらくは旧カードと併用可能ですが、口座引き落としはセレクトカードに一本化される点は覚えておきましょう。
まとめ
エラー0‑SPA‑0028は、単なる表示ミスではなく「構造的に切替ができない」ことを示しています。
確実にイオンカードセレクトを利用したい場合は、新規申し込みが唯一の正しいルートです。それ以外ではエラーが改善されません。
コメント