ガソリンスタンドなどで勧誘されてその場で「コスモ・ザ・カード オーパス」を仮登録したものの、あとから不安になってしまったという方は少なくありません。この記事では、仮登録後にカード発行を取りやめたい場合の具体的な対応方法や、仮カードや特典券の扱いについてわかりやすく解説します。
コスモ・ザ・カード オーパスの申込みの流れを整理しよう
コスモ・ザ・カード オーパスは、イオンクレジットサービス株式会社が発行する年会費無料のクレジットカードで、ENEOSやコスモ石油での利用に特典があります。現場では仮カード(即時発行カード)を受け取ることができ、本カードは後日、本人確認書類や口座情報の確認が済んでから郵送されます。
店頭でタブレットに入力した段階では「仮登録」状態ですが、申込内容と書面が返送された時点で正式な申請と見なされ、審査が進みます。
仮登録後にやめたい場合はどうすればいい?
封筒をまだ返送していない場合、申込は完了していません。この段階であれば、書類を破棄すれば実質的に申込はキャンセル扱いとなり、カード会社に登録されることはありません。特別なキャンセル手続きは不要ですが、念のためコスモ・ザ・カードのサポートセンター(イオンクレジットサービス)に「申込破棄の意思」を伝えるとより確実です。
仮カードを使用していなければ信用情報に影響することもなく、費用も発生しません。
仮カード・洗車券などの返却義務はある?
仮カードはあくまで「即時発行の簡易カード」であり、正式な本カードとは別物です。使用していない場合、返却する義務は原則としてありませんが、気になるようであれば店舗に返却を申し出てもよいでしょう。洗車券などの特典も未使用であれば返すことが望ましいですが、カード契約をしない前提であれば無効になる可能性があります。
返却の際は受取店舗に持参するか、連絡して郵送対応が可能か確認してください。
カードを全く使わなかった場合の影響について
仮に本カードが発行されたあとで使わなかった場合、カード会社によっては「長期間未使用のカード」として利用停止、あるいは強制解約されることがあります。また、クレジットヒストリーに記録は残るため、将来的な他社カード審査に影響が出ることも考えられます。
そのため「使う予定がない」「やはり不要だと感じた」場合は、正式発行前にキャンセルすることがベストです。
年会費や手数料の心配は?
コスモ・ザ・カード オーパスは年会費無料のカードですが、ETCカードやキャッシングなど一部のオプションに対しては年会費や手数料が発生することがあります。本カードが届いたあとは、未使用であってもこれらの費用に注意が必要です。
また、契約後に解約する際も、必ずカスタマーサポートに連絡して「退会処理」を行いましょう。
まとめ:不安があるなら今のうちに対応を
コスモ・ザ・カード オーパスを仮登録したが「やっぱりやめたい」と感じた方は、まだ書類を送付していなければ十分間に合います。書類を返送せずにそのまま破棄し、仮カードも未使用なら、何の問題もありません。
気になる場合は、念のためコスモ・ザ・カードのサポートに連絡して意思表示しておくと安心です。不安を感じたまま持ち続けるより、納得できる形で処理を済ませてスッキリしましょう。
コメント