あおぞら銀行BANK支店の口座開設でついてくるサービスは解約できる?仕組みと選択肢を解説

ネットバンキング

あおぞら銀行BANK支店で口座開設を検討している方の中には、必要最小限の機能だけを使いたいという人も多いでしょう。特に「貯蓄目的だけで使いたい」「不要なサービスは契約したくない」と思う方に向けて、BANK支店のサービス内容と解約可否について詳しく解説します。

BANK支店の口座開設で付随するサービス一覧

BANK支店の公式ページでも記載があるように、口座開設時に同時に申込となるサービスは以下の通りです。

  • 円普通預金口座
  • BANK The Savings(専用貯蓄預金口座)
  • 円定期預金口座
  • あおぞらインターネットバンキング
  • あおぞらキャッシュカード・プラス

これらは「基本パッケージ」として一括申込みとなっており、個別の選択はできません。

不要な口座の解約は可能か?

BANK The Savings口座や定期預金口座は、口座開設後に解約が可能です。ただし、インターネットバンキング上では手続きできないため、サポートセンターへの連絡や所定の手続きが必要になるケースがあります。

使わない場合は残高を0円にしておくだけでも問題ありませんが、精神的にスッキリさせたい方は解約申請をしておくと良いでしょう。

キャッシュカード・プラスの機能と代替の有無

あおぞらBANKのキャッシュカード・プラスは、デビット機能が標準で付帯しているのが特徴です。デビット機能を使わないことは可能ですが、カード自体に機能が付随しているため、純粋なATM専用カードを選ぶことはできません

ATMの利用目的だけであっても、このキャッシュカードを保持する必要があります。ただし、デビット機能をオフにする設定が可能な場合もあるため、必要に応じて設定変更を確認してみましょう。

解約・機能停止の方法

不要な口座やサービスの解約手順は以下の通りです。

  • あおぞら銀行BANKサポートセンターに電話またはメールで問い合わせ
  • 必要な本人確認書類を提出
  • 書面での解約届の提出が求められる場合もあり

なお、キャッシュカード・プラスのデビット機能停止は、インターネットバンキングの「カード設定」から変更できる場合があります。

実際の利用者の声と注意点

ネット上では「不要な定期口座や貯蓄口座が勝手に開設されるのが不快」という声もありますが、実際には残高0円のままにしておいても特にデメリットはないとのこと。ただし、心理的に気になる人にとっては、サポート窓口への連絡で対処できるという情報は安心材料になるでしょう。

まとめ:必要最低限の利用も可能。気になるサービスは後から解約を

あおぞら銀行BANK支店では、複数のサービスが自動で付随するものの、後から解約や利用停止も可能です。キャッシュカード・プラスについてもATM利用だけで済ませる設定ができます。

「貯蓄用だけで使いたい」というニーズにも十分応えられる構成になっていますので、安心して申し込みましょう。気になる点はサポート窓口で事前に確認しておくとよりスムーズです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました