インターネット銀行が普及し、口座間の送金もスマホ一つで簡単にできるようになりました。auじぶん銀行から地方銀行への振込もその一例ですが、気になるのはやはり振込手数料。今回は「auじぶん銀行から鹿児島銀行への振込手数料はいくらかかるのか?」という疑問に対し、最新の手数料体系やお得に利用するための方法を解説します。
auじぶん銀行から他行への振込手数料の基本
auじぶん銀行の他行宛振込手数料は、通常1回あたり174円(税込)です。これは鹿児島銀行を含む、いわゆる「他行」宛の振込全般に適用されます。
なお、同じauじぶん銀行口座宛への振込であれば無料となっていますので、送金相手が同銀行の場合は費用がかかりません。
手数料は一律ですが、取引状況に応じて「無料回数」が付与される仕組みもあるため、実質無料で利用できることもあります。
振込手数料が無料になる条件とは?
auじぶん銀行では、特定の条件を満たすと毎月の無料振込回数が付与されます。以下が主な条件です。
- メインバンクプラスのステージに応じて最大15回/月まで無料
- ステージは「資産残高」や「au PAY連携状況」「住宅ローンの有無」などで決定
- たとえば残高100万円以上で「プレミアムステージ」に到達すると、振込無料回数が増えます
自分のステージは、アプリまたはオンラインバンキングの「メインバンクプラス」メニューから確認できます。
具体例:鹿児島銀行に振込むときの実質コスト
たとえば今月の無料振込回数が「3回」の人が鹿児島銀行に振込をする場合、月3回までは無料で手数料が発生しません。4回目以降は通常の174円が発生します。
一方、無料枠がない場合やすでに使い切っている場合は、初回から174円がかかるため注意が必要です。
このように、タイミングや条件によって実質コストは大きく変わるため、事前に無料枠の残数を確認しておくと安心です。
鹿児島銀行側での受取手数料はかかる?
基本的に、鹿児島銀行では他行からの振込を受け取る際に手数料はかかりません。ただし、入金がリアルタイムで反映されるわけではない場合もあり、特に15時以降の振込や土日祝日の取引は翌営業日扱いになる可能性があります。
また、ATMや通帳で確認できるまでに多少のタイムラグがあるため、相手に「入金完了」を伝える場合は、Webバンキング画面での確認をおすすめします。
手数料を節約したいなら「送金回数のまとめ」も有効
振込手数料をできるだけ抑えたい場合は、毎回小口で送金するのではなく、できるだけ回数をまとめる工夫も有効です。特に個人間の定期的な送金(例:家族への仕送りなど)は、月に一度まとめて送るスタイルが節約になります。
また、auじぶん銀行同士なら何回でも無料なので、相手が口座を持っているなら相互開設も検討の価値ありです。
まとめ:振込前に無料枠の有無をチェックして節約を
auじぶん銀行から鹿児島銀行に振込む際の手数料は通常174円(税込)ですが、「メインバンクプラス」のステージによっては無料になることがあります。特に振込頻度が多い方は、自分の無料回数を把握しておくことでムダな出費を防げます。
今後も定期的に送金が必要な場合は、口座の使い分けやまとめ送金の工夫で賢く手数料を節約しましょう。
コメント