近年、日本でも多くのユーザーに利用されている中国の通販サイト「AliExpress(アリエクスプレス)」。格安でさまざまな商品を購入できる一方で、「クレジットカードの利用が不安」「支払い方法が安全なのか気になる」といった声も少なくありません。今回は、クレジットカードを使わずにアリエクスプレスで安全に買い物を楽しむ方法をご紹介します。
アリエクスプレスとは?中国発の巨大通販プラットフォーム
アリエクスプレスは、中国の大手企業アリババグループが運営する越境ECサイトです。スマホアクセサリーや衣料品、ガジェットなど、世界中に発送される商品が豊富に揃っています。
日本語対応もされており、海外通販初心者にも利用しやすい設計になっていますが、決済や配送などで注意点もあります。
クレジットカードを使わずに支払う方法
アリエクスプレスでは、クレジットカードのほかにも複数の支払い方法が利用可能です。クレカが不安な方でも利用しやすい手段があります。
- デビットカード:銀行口座の残高以上は使えないため、使いすぎを防げるメリットもあります。
- プリペイドカード(Vプリカなど):コンビニやネットで購入できる使い切り型カードで、クレカの代替にぴったり。
- PayPal:アリエクスプレスでは一部店舗で対応。仲介型のためクレカ番号を直接入力しなくても決済可能。
中でも特におすすめなのが「Vプリカ」などのプリペイド式VISAカードです。クレジットカード番号を入力せずに済み、不正利用のリスクを最小限に抑えられます。
PayPalが使える場合は最も安心
アリエクスプレスは店舗によってPayPalが使える場合と使えない場合があります。使えるショップであれば、PayPal決済は非常に安全です。理由は、PayPalが中間に入り、アリエクスプレスにクレカ情報が渡らない構造になっているからです。
さらにPayPalには「買い手保護制度」があり、商品が届かなかった場合や違う商品が届いた場合に、返金される可能性も高まります。
商品購入時の安全対策も忘れずに
支払い方法だけでなく、購入時にも安全性を意識することでトラブルを防げます。
- レビューをチェック:実際の購入者によるレビューや写真を確認しましょう。
- 評価の高いセラーを選ぶ:星4以上かつ注文数の多いショップが安心です。
- 追跡番号付きの配送を選ぶ:商品の所在が明確になり、紛失時の対応もスムーズです。
プリペイドカードの活用例
実際にVプリカを利用してアリエクスプレスで購入したユーザーは、「安心して使えた」「不正利用の心配がなかった」といった声を多く寄せています。
たとえば3,000円分だけチャージして、送料込みの商品を1~2点購入するといった使い方が可能です。使い切り型なので、万が一情報が漏れても被害が最小限に抑えられます。
まとめ:クレジットカード不要でも安心して使えるアリエクスプレス
アリエクスプレスは、支払い方法を工夫することでクレジットカードを使わずに安心してショッピングを楽しめるプラットフォームです。VプリカやPayPalを活用すれば、情報流出のリスクを抑えつつ、格安な商品を購入できます。
また、レビュー確認や信頼できるセラーの選定など基本的な対策を徹底することで、より安心して海外通販を楽しめるでしょう。
コメント