人気の豪華列車「カシオペア紀行」などの予約が可能な旅行サイト「日本の旅、鉄道の旅」。特に発売開始直後はアクセス集中もあり、事前に決済手段を明確にしておくことが成功のカギになります。しかし公式サイトには「デビットカードはご利用いただけません。ご入力いただいても正常に決済できない場合がございます」と曖昧な記載もあり、実際にはどのカードが使えるのか不安に感じる方も多いでしょう。
公式の注意書きにある「デビットカード不可」は本当?
まず、「日本の旅、鉄道の旅」公式サイトでは明確に「デビットカードはご利用いただけません」と記載されています。ただしその後に「入力いただいても決済できない場合があります」と含みのある表現が続きます。
これはつまり、完全にブロックしているわけではなく、カード会社やタイミングによっては使えてしまう場合もあることを意味します。ですが、システム的な安定性が保証されていないため、「推奨していない」=「自己責任で利用可」というニュアンスに近いと考えられます。
りそなデビットカード(VISA)は使える?
りそな銀行のVISAデビットカードは、クレジットカードと同様の16桁番号を持ち、VISA加盟店で利用可能なカードです。ただし、「オーソリゼーション(仮承認)」処理に制限があるため、一部のオンライン決済では拒否されることがあります。
「日本の旅、鉄道の旅」では一時的な与信確認が発生する可能性があり、それが正常に行えない場合、決済エラーとなる可能性が高いです。実際、過去に「VISAデビットでは予約できなかった」という報告も見られます。
au PAY プリペイドカード(Mastercard)はどうか
au PAY プリペイドカードは、チャージ式で使えるMastercardブランドのカードで、一部のクレジット決済対応サイトで利用可能です。しかしこちらも「プリペイドカード」と明記されているため、システム側が拒否する可能性が高いと考えられます。
また、プリペイドカードでは一時的な与信枠の確保が難しいため、キャンセル処理やオーソリ変更が必要な予約商品では利用制限がかかりやすいのが実情です。
実際に予約した人の体験談を確認
過去に「日本の旅、鉄道の旅」で予約した方々の口コミをSNSなどで調べてみると、次のような傾向が見られます。
- VISAデビットを入力したがエラーで決済できなかった
- 三井住友や楽天などのクレジットカードは問題なく通った
- au PAYカード(クレジット版)は成功報告あり、プリペイドは不明
このように、クレジットカードでの決済が最も確実というのが現時点での結論です。
確実に予約を通すためのおすすめ対策
確実に「カシオペア紀行」のような人気チケットを確保したい場合、事前にクレジットカード(できれば大手発行のもの)を用意しておくことがベストです。
どうしてもデビットやプリペイドカードしか手元にない場合は、JCBプリペイドやVプリカのように本人認証(3Dセキュア)対応のカードを使うという手もありますが、公式にサポートされていないリスクは理解しておく必要があります。
まとめ:「使えるかもしれない」けど「使えないかもしれない」なら、確実性を優先
「日本の旅、鉄道の旅」におけるデビットカード・プリペイドカードでの支払いは、使える場合もあるが、使えない可能性も高いというグレーな領域にあります。
特に「カシオペア紀行」などの争奪戦が予想される予約商品では、少しの決済エラーが命取りになりかねません。確実に予約を成功させたい方は、クレジットカード(本人名義)での決済をおすすめします。
どうしても気になる場合は、公式ページの問い合わせ先で事前確認するのも安心です。
コメント