JCBの最上級カードである「JCBザ・クラス」は、基本的に招待制(インビテーション制)のクレジットカードです。高いステータス性と豪華な特典が魅力ですが、誰でも申し込めるわけではなく、一定の条件を満たすことで招待される仕組みになっています。
JCBザ・クラスとは?
JCBザ・クラスは、JCBが発行する最上位クラスのブラックカードです。招待制のため、直接申し込むことはできません。
主な特典:
- プライオリティ・パスの無料付帯
- 東京ディズニーリゾート「JCBラウンジ」の利用
- コンシェルジュサービス
- グルメ・トラベル系の優待サービス
JCBザ・クラスのインビテーション基準
JCBザ・クラスの招待を受けるためには、以下の条件が一般的に重要とされています。
- JCBオリジナルシリーズのカードを利用していること
- JCBゴールドまたはJCBプラチナを一定期間利用
- 年間利用額が目安として300万円以上
- 信用情報や支払い履歴が良好であること
特に、JCBオリジナルシリーズのカードを長期間利用することがインビテーションの重要なポイントとなります。
楽天ブラックカード(JCB)ではJCBザ・クラスの招待は来るのか?
楽天ブラックカード(JCBブランド)を使っている場合、JCBザ・クラスの招待が来る可能性は極めて低いと考えられます。
理由は、楽天ブラックカード(JCB)は、楽天カード株式会社が発行するJCBブランドのカードであり、JCBオリジナルシリーズではないからです。
JCBザ・クラスのインビテーション対象となるカード:
- JCBゴールド
- JCBゴールド・ザ・プレミア
- JCBプラチナ
これらのカードを利用して実績を積むことが、JCBザ・クラスへの最も確実なルートとなります。
JCBザ・クラスを目指すための戦略
JCBザ・クラスのインビテーションを受けるためには、以下の方法を検討するとよいでしょう。
① JCBオリジナルシリーズのカードに切り替える
楽天ブラックカード(JCB)ではなく、JCBゴールドまたはJCBプラチナを新規に申し込み、そちらで実績を積むことをおすすめします。
特に、JCBゴールド・ザ・プレミア(JCBゴールドの上位カード)を経由すると、JCBザ・クラスのインビテーションが届きやすいと言われています。
② 年間300万円以上の決済を継続
JCBオリジナルシリーズのカードで年間300万円以上の決済を継続すると、ゴールド・ザ・プレミアやJCBザ・クラスの招待が届きやすくなります。
③ 支払い遅延をしない
クレジットカードの支払い履歴が重要視されるため、遅延や滞納をしないよう注意しましょう。
まとめ
JCBザ・クラスのインビテーションを受けるためには、楽天ブラックカード(JCB)ではなく、JCBオリジナルシリーズのカードを利用する必要があります。
- 楽天ブラックカード(JCB)はJCBオリジナルシリーズではないため、JCBザ・クラスの招待は来ない可能性が高い。
- JCBゴールド・ザ・プレミアまたはJCBプラチナで年間300万円以上の決済実績を積むと、招待が届きやすい。
- 支払い遅延をせず、クレジットスコアを良好に保つことが重要。
もしJCBザ・クラスを目指すなら、楽天ブラックカードではなく、JCBオリジナルシリーズのカードに切り替え、戦略的に利用実績を積んでいくのがベストな方法です。
コメント