みどりの窓口でPayPayカード購入でPayPayポイントは付く?スクラッチくじの対象になる?

電子マネー、電子決済

新幹線チケットをみどりの窓口でPayPayカード(クレジット)支払いする際、PayPayポイントやスクラッチくじの対象になるか気になる方も多いはずです。本記事でポイント獲得の条件と注意点をわかりやすく整理しました。

みどりの窓口でPayPayカードは使える?

みどりの窓口や指定席券売機ではVisa/Mastercard/JCBなどのクレジットカードが利用可能ですが、PayPay(QRコード決済)は使えません :contentReference[oaicite:0]{index=0}。

つまり、PayPayカードで支払えるのはクレジットカードとしてであり、PayPayアプリでの決済とは異なります。

PayPayポイント付与はどうなる?

PayPayカードの支払いでは、200円ごとに1%のPayPayポイント(通常分)がもらえます :contentReference[oaicite:1]{index=1}。

したがって、4,000円支払いなら通常のPayPayポイントが40ポイント付きます。

PayPayスクラッチくじの対象になる?

PayPayカード支払いはスクラッチくじの対象で、PayPayクレジット設定済みであれば「2回に1回当たる」確率となります :contentReference[oaicite:2]{index=2}。

みどりの窓口でその後売上データがPayPayに届けば、スクラッチ抽選の対象となります。

まとめ:3つの質問への回答

  • 1.PayPayポイントは付く? → はい、付与されます(1%、4,000円なら40ポイント)。
  • 2.40ポイント付与されるか? → はい、通常通り40ポイントです。
  • 3.スクラッチくじも対象? → はい、PayPayカード支払いで抽選権が得られます。

お得にポイントを獲得するコツ

・PayPayクレジット設定をしておこう:スクラッチ確率が「2回に1回」にアップします :contentReference[oaicite:3]{index=3}。

・スクラッチ当選分は翌日から最大30日でポイント付与されます :contentReference[oaicite:4]{index=4}。

まとめ

みどりの窓口でPayPayカードで支払いをすれば、4,000円で40ポイントのPayPayポイントがもらえます。さらにスクラッチくじも対象になるため、Pontaのような提携ポイントとは別にPayPayポイント&くじで更にお得です。

ただしPayPayアプリ決済とは異なる仕組みなので、カード利用としての扱いであることを把握し、確実にポイントを獲得していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました