VISA機能や利便性で選ぶ!埼玉りそな以外でおすすめの人気銀行5選【2025年最新版】

貯金

銀行口座は日常生活に欠かせない存在。中でも「VISA機能付き」「ATMの多さ」「使いやすいアプリ」など、利便性を重視して選びたいという方も多いでしょう。本記事では、そうした観点から、埼玉りそな銀行を除くおすすめの銀行を厳選してご紹介します。

1. 三井住友銀行:VISAデビットやSBI連携も充実

全国に支店・ATMを構え、アプリの使い勝手も抜群。特に「三井住友銀行VISAデビット」は即時引き落とし型のキャッシュレス決済として人気です。

また、SBI証券と連携する「SMBCグループ」としても資産運用や貯蓄を一元化しやすく、これから資産形成を始めたい人にも向いています。

2. ソニー銀行:ネット専業でスマートバンキングに特化

物理的な店舗はありませんが、そのぶん手数料が安く、アプリやネットバンキングの機能が充実。VISAデビットも無料で発行可能で、外貨預金や住宅ローンまで一本化できます。

また、外貨ショッピング機能や海外ATMでの利便性も高く、旅行や留学にも強い銀行です。

3. 楽天銀行:楽天経済圏ユーザーに最強

楽天市場の利用が多い方には必須といえるのが楽天銀行。楽天カードとの組み合わせで楽天ポイントが貯まりやすく、VISAデビットも年会費無料です。

他行宛の振込手数料が無料になるランク制(ハッピープログラム)や、スマホアプリでの操作性も高評価です。

4. 住信SBIネット銀行:金融サービスの一元化に強い

手数料の安さや、ATM出金・振込の無料回数の多さで定評のある住信SBIネット銀行は、デビットカードにも対応。SBI証券との口座連携「SBIハイブリッド預金」により、普通預金の金利が高めになるのも魅力です。

PayPay銀行と並んで、ネット専業銀行の中でも特に実用性が高く、資産管理アプリとの連携もしやすい点が特長です。

5. PayPay銀行:スマホ完結&PayPayユーザー必携

スマホでの操作性に優れたネットバンクで、PayPayアプリとの連携により支払いもスムーズ。VISAデビット機能付きキャッシュカードが発行され、残高即時反映なども便利です。

ネットショッピングやキャッシュレス決済を多用する方にとって、最も「スマホ一つで完結しやすい」銀行の一つといえるでしょう。

自分に合った銀行を選ぶためのチェックポイント

  • VISAデビット対応:即時決済できてカードが不要な場面でも活躍
  • ATM・振込手数料:他行やコンビニATMも視野に
  • スマホアプリの利便性:振込や入出金通知のしやすさ
  • ポイント還元:楽天ポイントやTポイントなどが貯まる銀行も

まとめ:生活スタイルに合った銀行選びを

銀行選びは「使いやすさ」「コスト」「機能性」のバランスが大切です。埼玉りそな銀行以外でも、VISA機能付きで便利な銀行は多数あります。自分の生活スタイルや支払い方法に合わせて、最適な銀行を選んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました