クレジットカードの分割払いを利用した後、「早めに一部だけでも返済したい」と考える方も多いでしょう。特にau PAY ゴールドカードのような多機能なカードでは、その可否や方法について迷うことがあります。本記事では、au PAY ゴールドカードの分割払いにおける「一部繰上返済」の可否や方法、注意点などを詳しく解説します。
au PAY ゴールドカードの分割払いの仕組み
au PAY ゴールドカードでは、通常のショッピング利用時に支払い回数を選択することで分割払いが可能です。分割払いは利息が発生する支払い方法で、例えば3回払いや6回払い、12回払いなどがあります。
この分割払いには「リボ払い」と異なり、毎月均等の元本返済+利息という方式が採用されており、途中で一括返済や一部返済が可能な仕組みとなっています。
一部繰上返済は可能?
結論から言うと、au PAY ゴールドカードでも分割払いの一部繰上返済は可能です。ただし、利用者が自動で手続きできるオンライン機能ではなく、カスタマーセンターに電話での申し出が必要になります。
具体的には、KDDIフィナンシャルサービスが提供する「au PAY カード お客さまセンター」へ連絡し、「分割払いの一部返済を希望する」と伝えれば、対応可能です。
繰上返済の手続き方法
以下は、au PAY ゴールドカードの分割払い一部返済の手続きの流れです。
- 1. au PAY カード お客さまセンターに電話
- 2. 返済したい金額を伝える(※一部、または全額)
- 3. 返済方法(振込先など)とスケジュールを確認
- 4. 指定方法で返済手続きを実行
※返済金額の一部によっては利息の軽減も見込めるため、可能な限り早い段階での返済が有利です。
注意点:自動では利息軽減されないことも
一部返済を行った場合でも、自動的に利息の計算が変更されるわけではない場合があります。これは繰上返済が「元本の前倒し返済」として扱われた場合、残りの回数分の利息がそのまま計上されてしまうこともあるためです。
必ず返済時には「利息の再計算をしてもらえるか」をオペレーターに確認しましょう。
一括返済との違い
一部返済は一部のみ先に返す方法ですが、「一括返済」は残高全額を早期に返済することです。もし資金に余裕があるならば、一括返済のほうが金利負担を減らす点では効率的です。
特にボーナス月などに資金を集中させることで、支払い総額を大きく抑えることも可能です。
まとめ:au PAY ゴールドカードの繰上返済は電話一本で可能
au PAY ゴールドカードでは、分割払いの一部繰上返済が可能です。オンライン手続きでは完結しませんが、カスタマーセンターへの連絡だけで対応できるため、返済を急ぎたい方には有効な手段です。
繰上返済を検討する際は、利息軽減の可否・再計算、返済額の指定、返済方法の確認を忘れずに行いましょう。
コメント