ATMで暗証番号を3回間違えてロックがかかりました。土日でも対応可能な方法はありますか?

貯金

ATMで暗証番号を3回間違えてしまい、ロックがかかってしまった場合、土日でも対応可能な方法があるかご存じですか?

ATMで暗証番号を間違えてロックがかかった場合の対応方法

ゆうちょ銀行のATMで暗証番号を3回間違えると、キャッシュカードがロックされ、ATMでの利用ができなくなります。ロック解除には、以下の2つの方法があります。

  • ゆうちょ手続きアプリを利用する方法
  • ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で手続きを行う方法

ゆうちょ手続きアプリでの対応

ゆうちょ手続きアプリを利用することで、暗証番号のロック解除および再登録が可能です。ご本人確認のため、運転免許証・マイナンバーカード・在留カード・ゆうちょ認証アプリのいずれかをご用意のうえ、アプリの画面に従ってお手続きを行ってください。なお、アプリでの手続きは口座名義人ご本人のみが行えます。

ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口での対応

ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で、キャッシュカードまたは通帳と本人確認書類(マイナンバーカード等)をご持参のうえ、暗証番号誤回数消去のお手続きを行ってください。暗証番号が不明な場合は、別途、暗証番号照会のお手続きが必要となります。

土日でも対応可能な方法はありますか?

ゆうちょ手続きアプリを利用すれば、土日でも暗証番号のロック解除および再登録が可能です。アプリを利用することで、窓口が開いていない時間帯でも対応できます。

まとめ

ATMで暗証番号を3回間違えてロックがかかってしまった場合、ゆうちょ手続きアプリを利用すれば、土日でもロック解除および再登録が可能です。アプリを利用することで、窓口が開いていない時間帯でも対応できます。アプリの利用が難しい場合は、平日にゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で手続きを行ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました