三井住友銀行から楽天銀行にWeb経由で手数料無料で送金する方法

ネットバンキング

三井住友銀行(SMBC)から楽天銀行へ、わざわざ現金を下ろす手間をかけずに、しかも手数料無料で送金する方法を詳しくご紹介します。

ことら送金・Oliveアカウントを利用する

SMBCのアプリで提供されている「ことら送金」では、1回10万円以下の送金が他行宛でも手数料無料です(対象:対応金融機関) :contentReference[oaicite:0]{index=0}。

また、アプリ内でOliveアカウントに申し込むと、月3回まで他行への振込が無料になります :contentReference[oaicite:1]{index=1}。

手順の具体例

1. SMBCアプリから「ことら送金」→楽天銀行の携帯番号orメールアドレスを入力→送金。手数料ゼロで完了。

2. 月4回以上送金が必要な場合は、アプリからOliveアカウントを申し込み、月3回無料枠を確保。

楽天銀行側での反映と手数料

楽天銀行同士なら送金は即時・無料ですが、他行からの振込であっても受取側は無料です :contentReference[oaicite:2]{index=2}。

メリット・デメリットまとめ

メリット デメリット
手数料無料でWeb送金可能
振込のたびにATM操作不要
10万円超の送金は有料
月回数によってはOlive申込が必要

さらに、楽天銀行に残高を貯めた後は「Money Bridge(マネーブリッジ)」を利用すれば、楽天証券との自動連携や優遇金利なども活用できます :contentReference[oaicite:3]{index=3}。

まとめ

SMBCアプリの「ことら送金」や「Oliveアカウント」を使えば、WEB経由で楽天銀行に手数料ゼロで送金できます。現金を引き出す従来の方法より時間・手間・費用の節約に◎。ぜひ一度設定してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました