ガリバーの自動車ローンは本当に金利が高い?5年ローンで200万円借りた場合の総額を徹底解説

ローン

自動車購入時に選ばれることが多い「ガリバーのローン」。特にネット上では「分割回数が多いと金利が高い」といった声も見られ、利用を検討している方にとっては不安要素になっているかもしれません。この記事では、ガリバーの自動車ローンの仕組みや金利の特徴、200万円を5年ローンにした場合のシミュレーションを交えながら、わかりやすく解説します。

ガリバーの自動車ローンとは?

ガリバーは、中古車販売に加えてローンも提供しており、提携する信販会社(オリエントコーポレーション、プレミアファイナンシャルサービスなど)を通じてローン契約を結ぶ形となります。銀行系マイカーローンに比べて審査はやや通りやすく、ディーラーで完結するため手続きもスムーズなのが特徴です。

ただし、その分金利はやや高めに設定されており、通常は6〜9%前後とされています(審査内容や提携信販会社によって変動あり)。

分割回数が多いと金利は高くなる?

一般的に、ローン契約時の「金利」は固定または変動で契約され、返済期間によって金利そのものが変わるわけではありません。しかし、返済期間が長くなるほど利息が積み重なり、最終的に支払う総額は大きくなります。

つまり、「金利が上がる」というよりも、「返済期間が長いことで支払う利息が増える」という仕組みです。

【例】200万円を5年ローン(60回)で借りた場合の総返済額

以下は、実質年率8.5%の金利で200万円を60回払い(5年)でローンを組んだ場合のシミュレーションです。

借入金額 返済期間 金利 月々の返済額 総支払額 支払利息
2,000,000円 5年(60回) 年8.5% 約40,984円 約2,459,040円 約459,040円

このように、利息だけで約45万円以上が追加で必要になります。

銀行マイカーローンとの比較

たとえば、地方銀行やネット銀行で提供されているマイカーローンでは、金利が年1.5%〜3.5%前後に設定されていることが多く、同じ200万円を借りても支払う利息が10万円台で済むケースもあります。

例:年2.0%で200万円・5年ローン→月々約35,000円、総支払額:約2,100,000円(利息:約10万円)

つまり、利便性を取るか、総コストの安さを取るかがポイントです。

ガリバーローンを選ぶメリットと注意点

  • メリット:審査が比較的通りやすく、即日審査対応などスピードが早い
  • 注意点:金利が高めに設定されていることが多く、総支払額が増える
  • 頭金を入れることで借入額や支払利息を減らす工夫が有効

まとめ:ガリバーローンは手軽さ重視、でも金利に要注意

ガリバーのローンは、「その場で車とローンを同時に手続きできる手軽さ」が魅力です。一方で、分割回数が多くなることで利息負担が増える点には注意が必要です。

特に200万円を5年ローンにした場合は、金利次第で総額が45万円以上上乗せされる可能性があるため、銀行マイカーローンなど他の選択肢とも比較しながら、計画的な返済を心がけましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました