PayPayを使用していると、送金先として友達が「送る」の欄に表示されることがあります。しかし、不要な友達や表示されている友達を削除したい場合、どのように操作すれば良いのか悩むことがあります。今回は、PayPayで「送る」欄に表示される友達を削除する方法について解説します。
PayPayで友達が表示される理由
PayPayでは、送金や受取が簡単にできるように「送る」欄に友達や過去に取引した相手が自動的に表示されます。このリストには、PayPayを使ってやりとりしたことがある相手がリストアップされるため、頻繁に取引していた友達が表示されます。
しかし、リストに不要な相手や古い友達が残っている場合、リストを整理したいと思うこともあります。実は、PayPayの「送る」欄に表示される友達を削除する方法がありますので、順を追って説明します。
PayPayの「送る」欄から友達を削除する方法
PayPayで「送る」欄に表示される友達を削除するには、以下の手順を試してみてください。
- Step 1: PayPayアプリを開き、ホーム画面にアクセスします。
- Step 2: 画面下部の「送る」をタップします。すると、友達リストや過去に取引した相手が表示されます。
- Step 3: 削除したい友達の名前を長押しします。
- Step 4: メニューが表示されるので、その中から「削除」オプションを選択します。
- Step 5: 「削除」を確認する画面が表示されるので、再度「削除」をタップして確定します。
これで、選択した友達が「送る」欄から削除されます。
削除しても友達リストからは消えない
重要なポイントとして、PayPayで「送る」欄から友達を削除しても、PayPayの友達リストからは消えるわけではありません。削除されるのは「送る」欄に表示されるリストのみであり、PayPay内の友達リスト自体には影響を与えません。
友達リストからも完全に削除したい場合は、別の操作が必要です。これについては次のセクションで詳しく説明します。
PayPayの友達リストから友達を完全に削除する方法
PayPayの友達リストから相手を完全に削除したい場合、以下の手順を試してみてください。
- Step 1: PayPayアプリを開き、ホーム画面から「友達」セクションにアクセスします。
- Step 2: 友達リストから削除したい相手を選択します。
- Step 3: 相手のプロフィール画面を開き、「削除」または「ブロック」オプションを選択します。
- Step 4: 確認画面で「削除」をタップして、相手を友達リストから完全に削除します。
これにより、PayPayの友達リストからもその相手が完全に削除されます。
まとめ
PayPayの「送る」欄に表示される友達を削除する方法は簡単で、操作は数ステップで完了します。ただし、削除するのは「送る」欄のみであり、友達リストから完全に削除するには別の操作が必要です。
PayPayを快適に使うためには、自分のリストを定期的に整理し、不要な友達を削除することが大切です。これで、スムーズに送金や支払いを行うことができるようになります。
コメント