あいち銀行アプリのブロンズステージ特典「時間外手数料無料」は自動適用?仕組みと注意点を解説

決済、ポイントサービス

あいち銀行のスマートフォンアプリでは、「あい銀ポイントクラブ」によって利用状況に応じたステージ特典が用意されています。ブロンズステージでも、月に2回までの時間外ATM手数料無料といった実用的な特典があり、日常使いで大いに活用できます。本記事では、この時間外手数料無料がどのように適用されるのか、ユーザー側の操作が必要かなどを詳しく解説します。

あい銀ポイントクラブとは?

あい銀ポイントクラブは、あいち銀行が提供するステージ制の優遇プログラムです。預金残高や取引内容などに応じて、ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナなどのステージに分類され、それぞれ異なる特典が提供されます。

ブロンズステージでも以下のような基本的な優遇を受けることができます。

  • 時間外ATM手数料無料(月2回)
  • 他行宛振込手数料優遇(条件あり)

ブロンズステージの特典「時間外手数料無料」の概要

ブロンズステージのユーザーは、あいち銀行のATMを時間外に利用する際、月に2回まで時間外手数料が無料になります。対象となるのは、銀行営業時間外(通常17時以降や土日祝など)のATMでの引き出しです。

この特典は、ステージ到達時点で自動的にシステム上に反映される仕組みとなっており、ユーザー側で特別な申請や手続き、あい銀アプリ内での設定操作などは必要ありません。

自動適用の仕組みと確認方法

あいち銀行のシステムは月初にステージを自動判定し、翌月1日からそのステージの特典が有効になります。つまり、ブロンズステージに該当していれば、次の月には特典が自動的に適用されるというわけです。

自分が現在どのステージに属しているかは、あい銀アプリを起動して「ポイントクラブ」メニューから確認可能です。毎月のステージや利用回数のカウントなどもアプリ上に表示されるため、確認しておくと安心です。

月2回の無料枠を超えた場合は?

月間の無料時間外取引が2回を超えた場合、3回目以降は通常どおり時間外手数料(110円または220円)がかかります。そのため、時間外にATMを利用する前に、アプリで残りの無料回数をチェックすることをおすすめします。

また、ステージの判定は毎月変動するため、来月も無料回数があるとは限りません。できるだけあいち銀行の取引を積極的に利用し、ステージを維持するよう心がけることが得策です。

他のATM利用との違いに注意

この無料特典は、あいち銀行が設置しているATMが対象です。セブン銀行やイオン銀行などの提携ATMでは時間外手数料が無料になるとは限りません。また、ATM自体の利用手数料(引出手数料など)は別枠の扱いとなるケースがあります。

必ずあいち銀行公式サイトやアプリ内で、対象ATMと無料条件を確認するようにしましょう。[あいち銀行公式サイト]

まとめ:ユーザー操作は不要、月初から自動適用される

あいち銀行アプリのブロンズステージ特典「時間外ATM手数料無料(月2回)」は、自動的にシステムにより適用されます。アプリ内での設定や申請は必要ありませんが、対象ATMの確認や無料回数のカウントには注意が必要です。

お得な特典を無駄なく活用するためにも、あい銀アプリでステージ状況を定期的にチェックし、賢くATMを利用していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました