ドラッグストアのウエルシアで毎月20日に実施される『お客様感謝デー』。Tポイントを使ってお得に買い物できる日として知られていましたが、最近「Tポイントが対象外になったのでは?」という声も聞かれます。この記事では、Tポイントの利用可否や変更点について、最新情報をもとに詳しく解説します。
ウエルシア20日「お客様感謝デー」とは?
ウエルシアでは毎月20日に「お客様感謝デー」として、Tポイントで支払うと、1.5倍分のお買い物ができるという非常にお得な特典が用意されています。
たとえばTポイント1,000ポイントを使えば、1,500円分の買い物が可能になるため、多くの人がこの日に合わせてポイントを活用しています。
Tポイントは現在も使えるのか?
結論から言うと、Tポイントは現在もウエルシアで使用可能であり、「1.5倍デー」の対象にもなっています(※2024年7月時点)。ただし、楽天ポイントやdポイント、Pontaポイントなどはこの1.5倍特典の対象ではないため、Tポイント限定の特典です。
一部地域や加盟形態によっては取り扱いが異なることもあるため、店舗ごとの詳細は事前に確認するのが安心です。
PayPayとTポイントの併用はできる?
PayPayとTポイントは併用できますが、PayPayでの支払い分にTポイントを充当することはできません。Tポイントを使いたい場合は、会計時に「Tポイントを使います」と伝えることで、Tポイント払いが優先されます。
また、Tポイントで支払った分にはTポイントの付与はありませんが、PayPay払いした分には通常通りのポイントが付与されます。
「Tポイントは貯まるけど使えない」とは?
一部で「Tポイントは貯まるけど使えない」という声がありますが、これは主に以下の2つのパターンで発生します。
- ウエルシアグループ内でも「ウエルシア薬局」以外の店舗(例:ハックドラッグなど)で取り扱いが異なる
- Tポイントアプリやカードが読み取れていない、もしくは連携設定が完了していない
通常のウエルシア薬局では引き続きTポイントを「貯める・使う」両方が可能です。
注意点と今後の変更の可能性
ポイント制度は提携先や運営元の都合により、急な変更が発表されることもあります。実際にTカードプラスの発行終了や、Tポイントの統合などが過去にありました。
ウエルシアの公式サイトや店頭のPOP、Tポイント公式情報は定期的に確認しておくと安心です。変更があればウエルシア公式サイトに掲載されます。
まとめ:今もTポイントで1.5倍の買い物は可能!ただし事前確認を忘れずに
2024年現在、ウエルシアの毎月20日「お客様感謝デー」では、Tポイントを利用して1.5倍分のお買い物が可能です。Tポイントを日頃から貯めている人にとっては、大変お得なキャンペーンといえるでしょう。
ただし、今後の仕様変更の可能性や店舗ごとの違いもあるため、利用の際は店頭や公式情報を確認しておくことをおすすめします。
コメント