家族や知人に急ぎで送金したい場合、ATMでの振込が便利です。しかし「ゆうちょ銀行ATMから三菱UFJ銀行の口座に送金したら即時反映されるの?」「手続きには何が必要なの?」という疑問を抱く方も多いでしょう。この記事では、ゆうちょATMから他行口座への送金に関する基本知識と、スムーズに振込を行うための準備について詳しく解説します。
ゆうちょATMから三菱UFJ銀行への振込は即時反映される?
ゆうちょ銀行から三菱UFJ銀行など他行への振込は、基本的に即時反映ではありません。平日9:00~15:00までの振込であれば当日中に着金するケースが多いですが、それ以降や土日祝の操作は翌営業日扱いになります。
たとえば、金曜日の16時以降に送金した場合は、三菱UFJ銀行への反映は月曜日になる可能性が高いです。
送金に必要なものと準備しておくべき情報
ゆうちょATMから他行に振込を行う際には、以下のものが必要です。
- ゆうちょキャッシュカード(または現金)
- 振込先の銀行名・支店名・口座番号
- 振込先の名義人名(カタカナ)
- 本人確認情報(高額な振込では生年月日や電話番号入力が求められることも)
キャッシュカードを使えば本人確認がスムーズに進み、振込限度額の範囲内で操作可能です。現金での振込も可能ですが、上限や制限がかかることがあります。
振込限度額と注意すべき金額制限
ゆうちょ銀行のキャッシュカードを使ってATMから振り込む場合、デフォルトの限度額は1日50万円に設定されていることが多いです。設定変更をしていなければ、60~70万円の振込はATMでは不可能な可能性があります。
その場合は、事前に限度額を引き上げるか、窓口やインターネットバンキングを利用する方法が推奨されます。ATM操作前に「ゆうちょダイレクト」や「ゆうちょ通帳アプリ」などから限度額確認・変更を行いましょう。
ATM操作の流れ:初心者でも安心の手順ガイド
ATMを使った他行振込は、以下のような手順になります。
- ゆうちょATMにキャッシュカードを挿入(または現金振込を選択)
- 「お振込み」を選択
- 画面の案内に従って振込先の銀行名・支店名・口座番号・受取人名を入力
- 振込金額を入力
- 内容確認→暗証番号入力
- レシート受け取りで完了
事前に必要な情報をメモしておくと、スムーズに進行できます。
送金時の手数料と反映時間まとめ
ゆうちょATM→三菱UFJ銀行への送金では、以下のような手数料が発生します(2025年7月時点)。
- キャッシュカード利用:220円~
- 現金振込:330円~
手数料は取扱額や時間帯で変動することがあるため、事前にゆうちょ公式サイトで確認しておくと安心です。
反映時間は早くて当日夕方、遅ければ翌営業日となる点にも注意しましょう。
まとめ:即時反映を希望するなら時間帯と金額に注意
ゆうちょ銀行ATMから三菱UFJ銀行への振込は、平日の営業時間内であれば基本的に当日中に反映されます。ただし、60~70万円の高額送金ではATMの限度額に引っかかる可能性があるため、限度額の確認や事前設定変更が重要です。
送金に必要なもの(キャッシュカード・振込先情報)を揃えておけば、ATMでの手続きもスムーズです。急ぎで送金したい場合は、時間帯・手数料・反映時間に気をつけて対応しましょう。
コメント