ゆうちょ銀行の通帳が満杯に…無料で新しい通帳がもらえる?再発行の手数料も解説

貯金

ゆうちょ銀行の通帳がいっぱいになったとき、新しい通帳は無料でもらえるのか、また満杯状態でできなくなる手続きなどをわかりやすく解説します。

通帳繰越とは?満杯になっても安心の仕組み

ゆうちょ銀行では、記帳欄がいっぱいになった通帳を持って窓口や一部ATMへ行けば、新しい通帳に切り替えてくれる「通帳繰越」のサービスがあります。

窓口だけでなく、対象ATM(一部店舗)でも「通帳繰越」操作が可能です :contentReference[oaicite:0]{index=0}。

手数料はかかる?無料で新通帳がもらえる理由

通帳繰越(記帳欄がなくなったための新通帳切替)は**無料**です。

ただし、紛失・盗難・磁気不良などの理由で「再発行」が必要な場合は、**1冊につき1,100円(税込)**の手数料がかかります :contentReference[oaicite:1]{index=1}。

具体的なケース:記帳欄いっぱいでも手続きOK

例えば、30行以上未記帳で「合算」と印字された通帳でも、通帳繰越で無料対応が可能です :contentReference[oaicite:2]{index=2}。

日常的な記帳による“満杯状態”は繰越範囲内で、正式な“再発行”必要ではありません。

ATMと窓口どちらが便利?それぞれのメリット

一部のATMなら窓口に行かずとも通帳繰越ができ、待ち時間なしで新通帳を入手可能です :contentReference[oaicite:3]{index=3}。

ただし、ATMでは通帳のデザイン指定ができない点、本人確認で印鑑や身分証が必要な場合がある点には注意が必要です :contentReference[oaicite:4]{index=4}。

こんな場合に手数料が発生します

  • 通帳を紛失または盗難により再発行する場合
  • 磁気不良・破損などで使用できなくなった通帳を再発行する場合

このようなケースでは、**1,100円(税込)**が必要になります :contentReference[oaicite:5]{index=5}。

まとめ

✅ 記帳欄がいっぱいになった通帳は、窓口または一部ATMで**無料**で繰越できます。

✅ 通帳の紛失や磁気トラブルなど、再発行が必要な場合には**1,100円(税込)**の手数料がかかります。

🎯 結論として、「満杯になった通帳でも無料で新しいものがもらえる」ので、安心して記帳を続けてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました