三菱UFJ銀行で口座開設時にもらえるカードの種類と紛失時の対処法

デビットカード

三菱UFJ銀行で口座を開設した際、デビット+キャッシュカードのほかにもう1枚カードを受け取ったが、それが何のカードだったか思い出せない――こうしたケースは珍しくありません。この記事では、口座開設時に考えられるカードの種類と、カードを紛失した場合の確認・対処方法について詳しく解説します。

三菱UFJ銀行で考えられるもう1枚のカードとは?

口座開設時に交付されるカードとして、以下のような選択肢が考えられます。

  • 三菱UFJデビットカード(VISAまたはJCB):キャッシュカードと一体型で即時決済が可能なカード。
  • MUFGカード(クレジットカード):別申込が必要なクレジットカード。カードローン機能付きもあり。
  • イオン銀行やアコム提携カード:特定のキャンペーンや提携先を通じて発行されることも。
  • スマート口座アプリ専用カード:キャッシュカードとは別にアプリ連携用カードが付くこともあります。

ただし、通常はクレジットカードは口座開設だけで自動的に発行されることはなく、本人の意思で別途申し込まない限り届きません。

なぜ「クレジットカードの契約はない」と言われたのか

カードを紛失して再発行を依頼した際、「クレジットカード契約はない」と銀行から伝えられたのであれば、正式なクレジットカードの契約手続きが完了していなかった可能性があります。多くの場合、キャッシュカードと同封されるパンフレットや仮カードに見える紙製の案内を「カード」と誤認することもあります。

また、MUFGクレジットカードなどを申請していた場合でも、審査未承認・郵送時の未受領・本人確認書類の不備などにより発行が見送られていた可能性もあります。

紛失カードの種類を確認する方法

カードが手元にない場合、次の方法で種類を特定できます。

  • 口座開設時の書類を確認:申込書のコピーや利用明細にカード名称が記載されていることがあります。
  • 三菱UFJ銀行の窓口で照会:本人確認書類を持参すれば、登録情報から過去のカード履歴を調べてもらえます。
  • MUFGカードやDCカードに直接確認:提携カードであった場合は、カード会社に問い合わせることで確認が可能です。

また、三菱UFJダイレクトにログインし、「各種お手続き」からカード情報を確認できる場合もあります。

カードを紛失した場合の対処方法

万が一カードを紛失した際は、以下の手順で迅速に対応しましょう。

  • カード会社または銀行へ速やかに連絡:不正利用を防ぐため、カード停止の手続きを取ります。
  • 再発行申請:必要に応じて、窓口やオンラインで再発行手続きを行います。
  • 信用情報の確認:意図せずクレジット契約があった場合、CICやJICCで情報開示が可能です。

カードの種類に応じて、再発行の有無や方法が異なるので、必ず公式な案内に従ってください。

まとめ:不明なカードの正体は確認できる

口座開設時に手にした「もう1枚のカード」が何か分からなくなってしまった場合でも、慌てる必要はありません。三菱UFJ銀行やカード会社への照会、契約書類の再確認によって、発行履歴やカードの種類を確認することができます。

特にクレジットカードは自動的に付帯されるものではないため、紛失したカードが本当にクレジットカードだったかどうかも含めて、冷静に確認作業を進めましょう。将来的にカード管理をシンプルにしたい方は、デビット一体型カードなどの活用も検討する価値があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました