三井住友ビジネスオーナーズカードのパートナーカードは年会費が必要か?解約は可能?

クレジットカード

三井住友カード ビジネスオーナーズは、法人代表者や個人事業主向けの年会費永年無料の法人カードとして知られています。

パートナーカード(従業員カード)の年会費

パートナーカード(従業員カード)は最大18枚まで追加発行可能で、年会費は一切かかりません。本会員と合算してポイントも貯まる仕様です。:contentReference[oaicite:0]{index=0}

このため、本カードとパートナーカードを合わせて発行しても、年会費は無料のままです。

パートナーカードのみの解約は可能か?

はい、パートナーカードのみを解約することも可能です。Vpassの「カードの退会(解約)」手続きで、本カードに影響なくパートナーカードのみ選んで手続きできます。:contentReference[oaicite:1]{index=1}

ただし、解約後にすでに支払済みの年会費の返金はありません。

本カード+パートナーカードの年会費例

カード種別 年会費
ビジネスオーナーズ本カード 永年無料
パートナーカード(最大18枚まで) 年会費無料

他カードとの比較ポイント

例えば「三井住友ビジネスカード for Owners」では本会員に1375円(税込)、パートナー1名につき440円の年会費が必要ですが、ビジネスオーナーズではこれらが無料です。:contentReference[oaicite:2]{index=2}

まとめ

三井住友カード ビジネスオーナーズは本カード・パートナーカード共に年会費が無料で、パートナーカードのみの解約も可能です。

ビジネス用途で経費管理を分けたい場合に、非常に柔軟で使いやすい法人カードといえるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました