名古屋市国民健康保険に加入している方なら気になる「資格確認書」がいつ届くのか、本記事ではそのタイミングと受け取れない場合の対処法を整理しています。
発送時期は2025年7月中旬
名古屋市では、現行の保険証の有効期限(2025年7月31日)に合わせ、新しい「資格確認書」もしくは「資格情報のお知らせ」を令和7年7月中旬に一斉発送しています。これはマイナ保険証の有無に応じて差があり、マイナ保険証なしの方には「資格確認書」が簡易書留で届きます。
発送直後は配達に約1週間~2週間程度かかることもあります。
届かない場合の確認方法
※不在票が届いていない、かつ郵便も来ない場合は、市コールセンターへの問い合わせが有効です。
名古屋市国民健康保険資格確認書等コールセンター(052‑559‑1742)では、2025年6月20日以降、発送状況の確認が可能です。
マイナ保険証利用者と非利用者で異なる送付物
・マイナ保険証を持っている人 → 「資格情報のお知らせ」が普通郵便で届きます。
・持っていない人 → 「資格確認書」が簡易書留で届き、医療機関で現行の保険証代わりに使えます。
送付方法が異なるので、自分がどちらに該当するか確認すると安心です。
手元に届かないときの対応
7月中旬に発送されたはずなのに届かない場合、まずはコールセンターへ連絡。窓口受け取りを希望すれば、市役所や支所でも受け取れるケースがあります。
誤って捨ててしまった場合も、再発行の案内がFAQにあるため、再請求の手段があるか確認しておきましょう。
配送までの具体的なスケジュール例
6月20日以降→発送予定の確認可能/7月中旬発送→郵送開始/発送から2週間以内→多くが手元へ到着
もし7月末を過ぎても届かない場合は、必ずお問い合わせを。
まとめ
名古屋市の「資格確認書等」は2025年7月中旬に発送され、マイナ保険証なしの方には簡易書留で届きます。到着が遅い場合は、コールセンターへ確認し、必要に応じて窓口での受け取りや再発行対応を行いましょう。
コメント