みずほ銀行の第1暗証番号を再設定した後に届く完了メールはいつ届く?申込から利用再開までの流れと注意点

クレジットカード

インターネットバンキングやクレジットカード口座設定時に重要な「みずほ銀行の第1暗証番号」。何度か間違えてロックされてしまったり、再設定を申し込んだりすると「完了メールがいつ届くのか?」と不安になります。本記事では、再設定手続き後の流れと、完了メールが届くまでの目安、注意点を詳しく解説します。

みずほ銀行の第1暗証番号とは?

第1暗証番号は、みずほダイレクトやクレジットカードの引き落とし口座設定など、重要な認証に使用される4桁の数字です。キャッシュカードの暗証番号とは異なるため、混同しないように注意が必要です。

間違いが続くとセキュリティの観点から一時的にロックされ、再設定の手続きが必要になります。

第1暗証番号の再設定手続きの流れ

インターネットから再設定を申し込んだ場合、以下の流れになります。

  1. みずほ銀行Webサイトで「第1暗証番号の再設定」を選択
  2. 本人確認情報を入力し申込
  3. 「申込受付完了」のメールが即時届く
  4. 銀行側で審査・確認
  5. 問題なければ「完了通知メール」が別途届く

「受付完了メール」と「完了メール」は別物で、後者が届いて初めて第1暗証番号が有効になります。

完了メールはいつ届く?目安と注意点

通常、申込受付から1~3営業日以内に完了通知メールが届きます。ただし、以下のような要因で遅れることがあります。

  • 本人確認情報に不備がある
  • 土日祝日を挟む
  • システムメンテナンス中

一週間以上経っても完了メールが届かない場合は、カスタマーサポートに連絡を取りましょう。

第1暗証番号が使えるようになるタイミング

完了メールが届いた後から、第1暗証番号が使用可能となります。みずほ銀行の案内にもその旨が明記されており、完了メールを受け取らない限り手続きは未完了の状態です。

ログインや口座設定で暗証番号を使用する際は、必ず「新しい番号」に切り替わっていることを確認しましょう。

体験談:暗証番号を何度か間違えた場合の対応

実際に筆者が第1暗証番号を3回間違えたときは、翌営業日の午前中に完了メールが届きました。ただし、本人確認書類の画像アップロードにミスがあった友人の場合は5日かかっていました。

入力ミスや画像の不鮮明さは処理遅延の大きな原因となるため、申請時は慎重に行いましょう。

困ったときの連絡先

万が一、完了メールが届かない・エラーが出る場合は、以下のサポートへ連絡してください。

  • みずほダイレクト ヘルプデスク:0120-3242-86
  • 受付時間:平日9時~21時/土日祝日9時~17時

オペレーターに「第1暗証番号の再設定申込中でメールが来ない」と伝えれば、状況を確認してもらえます。

まとめ:焦らず確認しながら待つことが大切

第1暗証番号の再設定手続きでは、「申込受付メール」=完了ではなく、「完了通知メール」が届いてから使用可能になるという点に注意が必要です。

通常は1~3営業日以内に届きますが、休日や確認作業によって多少前後する場合があります。焦らずに確認メールを待ち、必要があればカスタマーサポートへ相談しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました