楽天カード入会特典ポイントが付与されない?進呈時期や条件を徹底解説

決済、ポイントサービス

楽天カードの新規入会キャンペーンに参加し、カードの作成と利用を済ませたのに、キャンペーンポイントが付与されない――そんな不安を抱える方が少なくありません。この記事では、ポイントが付与されない原因や、進呈時期、確認すべきポイントを詳しくご紹介します。

楽天カード入会キャンペーンの仕組みとは?

楽天カードの新規入会キャンペーンでは、主に「新規入会ポイント(通常2,000ポイント)」と「利用特典ポイント(最大3,000~5,000ポイント程度)」の2段階構成が基本です。これらは条件を満たすことで、それぞれ別のタイミングで進呈されます。

特に「利用特典ポイント」は、入会月の翌月末までに合計1万円(税込)以上の利用が必要とされるケースが多く、達成しないとポイントが進呈されません。

ポイント進呈の時期はいつ?

楽天カード公式のキャンペーンでは、利用条件達成の翌月末~翌々月中旬ごろに特典ポイントが付与されると案内されています。

たとえば、5月にカードを作成し、6月に1万円以上利用した場合、進呈時期は7月末~8月中旬になります。進呈日が「6月末」と表記されていても、これは「条件達成後の目安」としての記載で、利用データの反映によりずれる可能性もあります。

ポイントが付与されない原因と確認項目

以下のようなケースでは、ポイントが進呈されないか、遅れることがあります。

  • カードの利用額が1万円未満だった
  • 加盟店によるデータ反映の遅れ(例:ガソリンスタンド、ETC等は数週間遅延あり)
  • 家族カードでの利用のみ(本人カード利用が条件)
  • キャンペーンへのエントリー漏れ(エントリーが必要な場合あり)
  • 楽天会員登録やメール登録の不備

実際に「何度も買い物したはずなのに1万円に達していなかった」という声もあり、利用明細をこまめに確認することが重要です。

ポイントの確認方法

ポイントが進呈されたかどうかは、楽天PointClubや楽天カードの会員ページ「楽天e-NAVI」で確認可能です。

楽天PointClubにログインすると、保有ポイントの内訳に「キャンペーン特典ポイント」などの項目が表示されます。進呈予定のキャンペーン名が記載されているかチェックしてみましょう。

進呈されない場合の問い合わせ先

条件を満たしたはずなのに進呈されない場合は、楽天カードコンタクトセンターへの問い合わせを検討してください。お問い合わせは公式ページにて対応チャットや電話番号が案内されています。

キャンペーンの内容や進呈条件は時期によって異なるため、エントリー済みのキャンペーン詳細をスクリーンショットなどで保存しておくとスムーズです。

まとめ

楽天カードの入会特典ポイントが付与されない場合、まずは利用条件や進呈時期を確認しましょう。条件をすべて満たしていれば、通常は遅くとも2か月以内に進呈されるはずです。

それでも進呈されない場合には、利用明細やキャンペーン詳細を整理して、楽天カードサポートへ早めに連絡することをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました